公益財団法人佐賀県建設技術支援機構
求人情報
- 業種
-
サービス業(他に分類されないもの)
- 求人有効期限
- 2021年04月06日まで
- 求人タイプ
-
UJIターン求人
- 雇用形態
-
正社員
- 募集職種
-
専門的・技術的職業
- 職務内容
-
土木関係の発注者支援業務(当法人は適切な社会資本の整備及び公共施設の維持管理について地方公共団体等を支援しています。)
・土木設計・積算業務
・県・市町等への技術的支援業務
- 雇用期間
-
無し 雇用後6ゖ月間試用期間(労働条件は変わらず)
- 採用予定数
-
2
- 就業場所
-
〒840-0857
佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸
3182
- 交通アクセス
-
JR鍋島駅より徒歩15分
佐賀市営バス鍋島駅南バス停より徒歩5分
- 自動車通勤
-
可
自家用車通勤は任意自動車保険の対人及び対物が無制限加入が条件
- 職場の雰囲気
-
勤務場所の従業員数:71人
建築確認事務所と材料試験センターを含めると100名を超える職員がおり、和気あいあいとした雰囲気の公益財団法人です。業務に必要な資格取得に関しては、補助や取得後の褒賞金制度もあります。歓送迎会やバーベキュー大会等職員間の交流イベントが多く開催されています。来年の8月には新社屋に移転する予定ですので、今以上に働きやすい環境になります。

採用条件
- 必要経験
-
土木関係の測量・設計・監理・積算等
- 必要免許、資格
-
1級土木施工管理技士又は同資格取得予定者
普通自動車免許(AT不可)
- 求める人材像
-
いろいろな世代とコミュニケーションがとれる人物。
- 歓迎要件
-
土木業務の経験や土木関係の資格を持っている方。
- 年齢制限
-
有り
- 年齢制限に関する事項
-
年齢制限(上限):59歳
(例外事由1号)定年が60歳のため
- 定年制
-
有り
(60歳)
継続雇用制度:有り
最高年齢:65歳
- 試用期間
-
有り
試用期間:6ゖ月
給与及び雇用条件に変更なし
- 障害者雇用
-
無し
- 勤務日
-
月、 火、 水、 木、 金
- 休日
-
土、 日、 祝日
夏季休日(8月13日から15日)、年末年始休暇(12月28日から1月3日)
年次休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、子の看護及び介護休暇等
年間休日:125日(完全週休二日制)
- 就業時間
-
08:30~ 17:15
- 休憩時間
-
12:00~ 13:00
- 所定労働時間
-
7.75時間
- 裁量労働制
-
無し
- 時間外労働
-
有り
1年間で平均した1カ月の残業時間:20.00時間
給与関係
- 給与
-
194,400円~ 306,300円
基本給(下限):194400
基本給(上限):266300
特記事項:給与に関しては、経験及び資格に応じて当機構給与規程にて算出。
総支給額上限額には、住居手当、扶養手当の最大支給を含む。
通勤手当については距離に応じて別途支給。
- 前年度の昇給実績
-
有り
1%
- 前年度の賞与実績
-
有り
賞与:2回
4.45ヶ月分
- 賃金締切日
-
31日
- 賃金支払日
-
20日
- 通勤手当
-
有り
通勤手当:定額
定額の上限:55000円
- その他手当
-
有り
住居手当:(下限)1000円 (上限)27000円
扶養手当:(下限)6000円 (上限)13000円
- 加入保険に関する特記事項
-
健康 、厚生 、労災、 雇用
- 退職金制度
-
有り
勤続1年以上
- 福利厚生に関する事項
-
人間ドック(34歳以下は通常の健康診断。)
職員互助会あり(職員旅行、ボウリング大会、バーベキュー、忘年会開催等)
中小企業勤労者福祉サービスセンター加入(慶弔手当等支給、宿泊施設割引、近距離JR2枚切符割引、コンサート割引等)
勤続永年表彰(勤続20年、30年)
業務に必要な資格取得助成及び褒賞金授与
応募に関する情報
- 応募受付先
-
0952-26-1666
saiyo@sagacat.or.jp
- 採用担当者
-
公益財団法人佐賀県建設技術支援機構
TEL 0952-26-1666
FAX 0952-26-1675
総務部総務課 課長 寺﨑
その他の求人情報
- 正社員
月給 194,400円~306,300円 佐賀県佐賀市
- 学術研究,専門・技術サービス業 / 専門的・技術的職業
- 建築関係の発注者支援業務
(官公庁等の公的機関の発注事業に対する支援業務等)
・事業計画や計画策定、概算工事費の算出等
・設計委託業務や工事発注業務のための図書作成等支援
・市町職員が行...
- 詳細を見る